カント研究会のご案内

カント研究会通信 2025年3月

カント研究会第375回例会のお知らせ




日時:2025年3月30日(土)13:30~19:00
場所:法政大学92年館(大学院棟)203教室
(東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷駅」5出口か
ら外堀通を飯田橋方面へ徒歩3分、ただしJR線、
都営新宿線「市ヶ谷駅」は各出口から外堀通へ)
法政大学の学内地図


プログラム


●研究発表:13:30~16:00
   植村 恒一郎 会員
    「意志=可能態としてのカント『超越論的自由』
     — アリストテレス『本意からする行為』とカント『自由の因果性』—」

●会務報告(16:00~16:30)

●研究発表:16:30~19:00
   渋谷 治美 会員
    「カントの悟性は自分の何を(自己)実現しようとするのか
     ―拙著『カントと自己実現』の〈その先〉を思索・試索する―」


報 告


〇第374回例会は、2月23日(日)に16名がオンラインで参加し、2件の研究発表と活発な質疑応答が行われました。
- 第1研究発表:渡辺 浩太氏(オブザーバー)
「自由の演繹における道徳的前提の再検討 ― 実践哲学の限界を手がかりに」
- 第2研究発表:檜垣 良成会員
「カントの「法廷としての良心」概念の再検討」

世話人:鵜澤和彦
E-mail: kazuhiko.uzawa@gmail.com
世話人:近藤 秀
E-mail: sgy01731@nifty.com
会 計:李 明哲
E-mail: etblueslee@yahoo.co.jp