カント研究会のご案内

カント研究会通信 2013年12月

カント研究会第276回例会のお知らせ




日時:2013年12月22日(日)13時30分より
場所:法政大学92年館(大学院棟)6階601教室
(東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷駅」5出口か
ら外堀通を飯田橋方面へ徒歩3分、ただしJR線、
都営新宿線「市ヶ谷駅」は各出口から外堀通へ)
法政大学の地図


 

プログラム


●研究発表(13時30分〜16時00分)
 滝沢正之 会員
「カントにおける行為の自由と合理性」
●会務報告(16時00分〜16時30分)
●研究発表(16時30分〜19時00分)
 千葉清史 会員
「『純粋理性批判』第一版「第四パラロギスムス」における超越論的観念論の間接的正当化」


報 告


○第275回例会(10月27日@法政大学)では、千葉建会員による「カントにおける道徳的動機づけの問題」、長田蔵人会員による「カントのアンチノミー論と図式論 ― 「現象の解明(Exposition)」をめぐる転換」の発表があり、延べ12名の参加者により充実した議論が交わされました。

○今後の予定:
1月26日(日)中野裕考* + 辻麻衣子
2月23日(日)檜垣良成 + 近堂秀*
3月22日(土)赤嶺宏介 + 佐藤慶太
4月27日(日)宮崎裕助*
6月29日(日)村井忠康*
7月27日(日)田原彰太郎* + 舟場保之*
9月28日(日)加藤泰史*
「*」は『現代カント研究』第13巻関係の発表です。


世話人: 中野裕考 E-mail: nakanokana@gmail.com
長田蔵人 E-mail: kurandoo@gmail.com

会 計: 山蔦真人 E-mail: saneyukisi@hotmail.com