カント研究会の活動記録(第1回〜第50回) | |||||||||
第1回 | 大橋容一郎 中島義道 福谷茂 湯浅正彦 |
準備会(各自の専門領域の紹介発表) | |||||||
第2回 | 円谷裕二 | 純粋理性批判における認識論と存在論 | 木阪貴行 | 知覚判断、経験判断と学習過程 | 植村恒一郎 | 知覚の構造 | |||
第3回 | 大橋容一郎 | K.-O.アーペルにおける哲学の変換 | |||||||
第4回 | 谷田信一 | 義務の衝突−カントの<嘘論文>をめぐって | |||||||
第5回 | 福谷茂 | 現代イタリアのカント研究 | |||||||
第6回 | 牧野英二 | ア・プリオリな形式の理論としての超越論的認識 ア・プリオリな反省的判断力の政治哲学的含意 |
|||||||
第7回 | 平田俊博 | カント解釈の諸段階 ―物自体と超越論的客体に関して |
|||||||
第8回 | 湯浅正彦 | ストローソンのカント解釈 | |||||||
第9回 | 福田喜一郎 | 規則と同一性 | |||||||
第10回 | 平田俊博 | 明晰と判明について | |||||||
第11回 | 石川求 | 批判期前カントにおける論理学の第一原理 | 中島義道 | カントにおける『今』 | |||||
第12回 | 1988.1.17 | 木阪貴行 | 神の存在論的証明 | 鎌田康男 | ショーペンハウエル哲学―根本問題の生成 | ||||
第13回 | 1988.3.6 | 円谷裕二 | 美的判断について | 犬竹正幸 | カントの自然哲学 | ||||
第14回 | 1988.4.24 | 久呉高之 | 根本術語“transzendental” | ||||||
第15回 | 1988.5.15 | 中島徹 | 統覚の統一と自発性 | 植村恒一郎 | カントにおける分析と総合の問題 | ||||
第16回 | 1988.6.26 | 平田俊博 | カントの論理的多元論 | ||||||
第17回 | 1988.7.23 | 福田喜一郎 | カントにおける様相概念と神の存在の宇宙論的証 | 中島義道 | <今>への問い | ||||
第18回 | 1988.8.18 | 大橋容一郎 | 理性使用における『概念』の問題 | 石川文康 | カントの無限判断論 | ||||
第19回 | 1988.9.25 | 湯浅正彦 | 『自己関係性』について―超越論的議論の問題 | ||||||
第20回 | 1988.10.30 | 犬竹正幸 | 自然科学の形而上学的基礎付けの意義 | 渋谷治美 | カントにおける価値の序列 | ||||
第21回 | 1988.11.20 | 朝広謙次郎 | カントの自然目的論 | ||||||
第22回 | |||||||||
第23回 | |||||||||
第24回 | |||||||||
第25回 | |||||||||
第26回 | |||||||||
第27回 | |||||||||
第28回 | |||||||||
第29回 | |||||||||
第30回 | |||||||||
第31回 | |||||||||
第32回 | |||||||||
第33回 | |||||||||
第34回 | 1990.4.1 | 田山令史 | 形式的観念論とカントの知覚論 | 岩隈敏 | 表象『現象』の知識論的・存在論的身分について | ||||
第35回 | 1990.5.27 | 中村博雄 | フィロネンコのカント研究 | 平田俊博 | カントの批判哲学における普遍妥当性の概念 | ||||
第36回 | 1990.7.1 | 大久保佳美 | ア・プリオリな非純粋命題について | 小松光彦 | カントにおける実践哲学の基礎づけと道徳性の位置 | ||||
第37回 | 1990.9.2 | 小川吉昭 | 超越論的対象の一考察 ――超越論的観念論の構図―― |
湯浅正彦 | (仮題)存在に関するカントのテーゼ | ||||
第38回 | 1990.9.30 | 渋谷治美 | カントにおける価値の序列 ――実践理性の優位の広義の解釈を巡って―― |
加藤泰史 | 討議倫理学とその方法論的諸問題 | ||||
第39回 | |||||||||
第40回 | |||||||||
第41回 | |||||||||
第42回 | |||||||||
第43回 | |||||||||
第44回 | 1991.5.26 | 伊古田理 | カント実践哲学における自由と理性 | 石川文康 | 良心の法廷モデル | ||||
第45回 | 1991.6.30 | 福田喜一郎 | プラウスの “Einführung in die Erkenntnistheorie”について |
犬竹正幸 | 数学的自然科学の形而上学的基礎づけ | ||||
第46回 | |||||||||
第47回 | |||||||||
第48回 | 1991.9.29 | 牧野英二 | カントにおける共通感覚と他者の問題 | 平田俊博 | カントとシェーラー | ||||
第49回 | 1991.12.22 | 田山令史 | カントの空間論 | 松山寿一 | カントの自然科学論 | ||||
第50回 | 1992.1.26 | 上智大学 図書館 | 平田俊博 | カントとフッサール | 宇田川尚人 | 中期フィヒテにおける「超越論的知識」概念の分析(仮) | 大橋・中島 |